嫌な気候だよ。
この気温差やら湿度やらをどうにかしてくれ.
と思う今日この頃。

時間の流れがゆっくりと感じられるようになってきたので
私的にはかなり嬉しい。

思えば中学・高校のとき、俺は何をやってたんだと思う。
あっというの6年間だったなぁと。
多分誰でも感じるよね。
高校なんか断片的すぎて少し悲しい。

そういう時間感覚って生活に大きな影響を及ぼすものだとつくづく感じてしまう。
例えばその日の授業カリキュラムによって、
一日がやたら長いときと短いときって相当差があるように思える.
だが実際長くなったわけでも短くなったわけでもない。

不思議だねぇ。
高校のとき担任にこういったことを話してみたら,
要は気持ちの持ち方だと言われた。
当時は,はぁ?としか思えないし、そんなこと言われてもどうしようもない。
だが大人になった気は全く無いが、成人してしまった今
その意味が理解できる。
高校のときは規則が憂鬱で授業も嫌だったし余裕もないし充実してもない。
つまり心に空間がなかった。

今はどうか、人間関係は多少アレだが嫌々行ってるわけでもないし自分の好きなことを学び、適当に遊び
規則に縛られることも無い。高校のときと比べたら自由すぎるし
心にも余裕が持てる。

やっぱそういうとこからきてるんだなぁって。

最近やっと時が経つのが遅くなってることに気づいたよ
鈍感乙。

本日一時40分頃,千葉県北西部を震源とする地震発生。
マグニチュード4.2
最大震度2
震度2かぁ.3くらいに感じたlol
予測から丁度一週間後でした。不正確すぎ。
M5以下だしorz

バイトもなし、眠すぎるので寝ます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索