どんなときもどんなときも
僕が僕らしくあるために
"好きなものは好き"と
言える気持ち抱きしめてたい
どんなときもどんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること僕は知ってるから
もしも他の誰かを 知らずに傷つけても
絶対ゆずれない 夢が僕にはあるよ
"昔は良かったね"と いつも口にしながら
生きて行くのは 本当に嫌だから
消えたいくらい辛い気持ち
抱えていても
鏡の前笑ってみる
まだ平気みたいだよ
どんなときもどんなときも
ビルの間 きゅうくつそうに
落ちて行く夕陽に
焦る気持ち溶かして行こう
そしていつか誰かを愛し
その人を守れる強さを
自分の力に変えて行けるように
槇原の曲の中でこの曲に何度励まされたことか.
歌はこんなにも素晴しいのかと実感したのが"どんなときも"
なのかもなぁ。
・私考
16歳の少年が母親と兄弟二人を焼殺した。
原因は教育熱心であった父親にあるとメディアは言う。
だが彼の母親は継母だった。当たり前のことかもしれないが
少年の母は、血の繋がっていない少年より自分の子供達に愛情を注いだようだ。
しかも途中から勉強のことばかり口をだし、些細なことを父に
告げ口していたという。
当然もし愛情があったとしてもその欠片も少年には届かなかったことだろう。
彼の父親はその母(少年の祖母)に厳格に育てられた。
結果としてそれが連鎖したこととなった。
少年の祖父も医者。
家族にしてみれば将来は医者になることは当然のことと思われる。
家庭の中でも板ばさみ。フォローしてくれる役などいない。
逃げ場は祖父母の家だったと言われるが、逃げ場なんて無かった
はずだ。
故、ここまでの犯行を行った。
そう思わざる負えない。
断定的でメディア的な考えだが、少年の精神が本当に16才程度
ならば、彼は自殺していたはずだ。
心理学関係の人間は多くがそう考えたと思う。
だが生きて捕まえられた。
悪い言い方だが、これには驚くしかない。
つまり少年の"実際"の年齢が低く、精神的に未発達だと
考えられるのだが、本当のことをいうと全然わからない。
テレビでコメントしている臨床心理士や心理学者の方々も
本当はわかってるわけがないという確信がなぜかある・
メディアに使ってもらえる=分かりやすく断定的なコメントを言うこと。
ほんとうのとこは誰も知らない。
僕が僕らしくあるために
"好きなものは好き"と
言える気持ち抱きしめてたい
どんなときもどんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること僕は知ってるから
もしも他の誰かを 知らずに傷つけても
絶対ゆずれない 夢が僕にはあるよ
"昔は良かったね"と いつも口にしながら
生きて行くのは 本当に嫌だから
消えたいくらい辛い気持ち
抱えていても
鏡の前笑ってみる
まだ平気みたいだよ
どんなときもどんなときも
ビルの間 きゅうくつそうに
落ちて行く夕陽に
焦る気持ち溶かして行こう
そしていつか誰かを愛し
その人を守れる強さを
自分の力に変えて行けるように
槇原の曲の中でこの曲に何度励まされたことか.
歌はこんなにも素晴しいのかと実感したのが"どんなときも"
なのかもなぁ。
・私考
16歳の少年が母親と兄弟二人を焼殺した。
原因は教育熱心であった父親にあるとメディアは言う。
だが彼の母親は継母だった。当たり前のことかもしれないが
少年の母は、血の繋がっていない少年より自分の子供達に愛情を注いだようだ。
しかも途中から勉強のことばかり口をだし、些細なことを父に
告げ口していたという。
当然もし愛情があったとしてもその欠片も少年には届かなかったことだろう。
彼の父親はその母(少年の祖母)に厳格に育てられた。
結果としてそれが連鎖したこととなった。
少年の祖父も医者。
家族にしてみれば将来は医者になることは当然のことと思われる。
家庭の中でも板ばさみ。フォローしてくれる役などいない。
逃げ場は祖父母の家だったと言われるが、逃げ場なんて無かった
はずだ。
故、ここまでの犯行を行った。
そう思わざる負えない。
断定的でメディア的な考えだが、少年の精神が本当に16才程度
ならば、彼は自殺していたはずだ。
心理学関係の人間は多くがそう考えたと思う。
だが生きて捕まえられた。
悪い言い方だが、これには驚くしかない。
つまり少年の"実際"の年齢が低く、精神的に未発達だと
考えられるのだが、本当のことをいうと全然わからない。
テレビでコメントしている臨床心理士や心理学者の方々も
本当はわかってるわけがないという確信がなぜかある・
メディアに使ってもらえる=分かりやすく断定的なコメントを言うこと。
ほんとうのとこは誰も知らない。
"夜空を駆ける流れ星を 今
見つけられたら何を祈るだろう"
祈る間がほしい今日この頃。
day after tomorrow.
個人的にはかなり好きでした。
いい曲多いんだけどな。なかなか売れなかったのが残念。
見つけられたら何を祈るだろう"
祈る間がほしい今日この頃。
day after tomorrow.
個人的にはかなり好きでした。
いい曲多いんだけどな。なかなか売れなかったのが残念。
Hungry Spider
2006年5月31日 音楽
今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかける
ある朝 露に光る巣を見つけ
きれいと笑ったあの子のため
やっかいな相手を好きになった
彼はその巣で獲物を捕まえる
例えば空を美しく飛ぶ
あの子のような蝶を捕まえる
朝露が乾いた細い網に
ぼんやりしてあの子が
捕まってしまわぬように
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるなら
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がすと誓おう
今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかけた
その夜 月に光る巣になにか
もがく様な陰を見つけた
やっかいなものが巣にかかった
星の様な粉をまくその羽根
おびえないように闇を纏わせた
夜に礼も言わず駆け寄る
今すぐ助けると言うより先に
震えた声であの子が
「助けて」と繰り返す
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないならこの恋いを捨てて
罠にかかるすべてを食べれば
傷つかないのだろうか
何も言わず逃げるように
飛び去る姿さえ美しいなら
今死んで永遠にしようか
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるより
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がした
いつも思うこと。
なんていい曲なんだ..
若いJ-POPアーティストの中にはこの人の
足元に及ぶ人さえいないと思ふ。
ちと、大袈裟かな^^;
99年のアルバムは名盤です。買うべしv
八つの青い葉に糸をかける
ある朝 露に光る巣を見つけ
きれいと笑ったあの子のため
やっかいな相手を好きになった
彼はその巣で獲物を捕まえる
例えば空を美しく飛ぶ
あの子のような蝶を捕まえる
朝露が乾いた細い網に
ぼんやりしてあの子が
捕まってしまわぬように
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるなら
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がすと誓おう
今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかけた
その夜 月に光る巣になにか
もがく様な陰を見つけた
やっかいなものが巣にかかった
星の様な粉をまくその羽根
おびえないように闇を纏わせた
夜に礼も言わず駆け寄る
今すぐ助けると言うより先に
震えた声であの子が
「助けて」と繰り返す
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないならこの恋いを捨てて
罠にかかるすべてを食べれば
傷つかないのだろうか
何も言わず逃げるように
飛び去る姿さえ美しいなら
今死んで永遠にしようか
I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるより
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がした
いつも思うこと。
なんていい曲なんだ..
若いJ-POPアーティストの中にはこの人の
足元に及ぶ人さえいないと思ふ。
ちと、大袈裟かな^^;
99年のアルバムは名盤です。買うべしv
今頃?って感じだけど、
GREENDAYのアルバムAmericanIdiot、こいつらやるなと思った。
今までのGreendayは日本で言うFLOWみたいな感じで
ロックとしての質も,ん〜って感じだし(全てじゃないよw)
長続きしなさそうというか、悪くいうと馬鹿にしていた。
が、このアルバムでそんなのも吹き飛ぶ。
アルバム全体としての質も高く、素晴しい出来だった。
いつのまに才能を開花させたのかってぐらいね。
このパンクロックをずっと続けて欲しい。
プロモとか見ると明らかに狂ってる感じがして迫力があるw
なんせIdiot。気違いだlol
思いっきり風刺されてて、思う存分狂う。
このパンクロックが続いてくれればいいと思う。
期待上々〜。
公式サイト↓
http://www.greenday.com/greenday.html
まぁもう聞いてる人も多いだろうけど
丸々1曲聴けたりするのでいい。
買った方がいい。
Bullet In A Bibleの方がいいという感じもする。
ってかこっち買えと言いたくなってきたw
彼らの世界観が出てる
いつかライヴいきたいなぁ
・眠い〜
また睡眠不足に陥りそう。
バイトの時給が夜中にも関わらず
下落中なのでやめようか真剣に考え中orz
1250円くれ。。
しかも終わるの早朝。何考えてんだ経営者はw
詐欺..
でも新しいとこ探すのめんどい。
無気力zz
GREENDAYのアルバムAmericanIdiot、こいつらやるなと思った。
今までのGreendayは日本で言うFLOWみたいな感じで
ロックとしての質も,ん〜って感じだし(全てじゃないよw)
長続きしなさそうというか、悪くいうと馬鹿にしていた。
が、このアルバムでそんなのも吹き飛ぶ。
アルバム全体としての質も高く、素晴しい出来だった。
いつのまに才能を開花させたのかってぐらいね。
このパンクロックをずっと続けて欲しい。
プロモとか見ると明らかに狂ってる感じがして迫力があるw
なんせIdiot。気違いだlol
思いっきり風刺されてて、思う存分狂う。
このパンクロックが続いてくれればいいと思う。
期待上々〜。
公式サイト↓
http://www.greenday.com/greenday.html
まぁもう聞いてる人も多いだろうけど
丸々1曲聴けたりするのでいい。
買った方がいい。
Bullet In A Bibleの方がいいという感じもする。
ってかこっち買えと言いたくなってきたw
彼らの世界観が出てる
いつかライヴいきたいなぁ
・眠い〜
また睡眠不足に陥りそう。
バイトの時給が夜中にも関わらず
下落中なのでやめようか真剣に考え中orz
1250円くれ。。
しかも終わるの早朝。何考えてんだ経営者はw
詐欺..
でも新しいとこ探すのめんどい。
無気力zz