実家〜

2006年5月27日コメント (2)
久々に実家に帰りました^^

前回のときはまだ廃れてる感じがありまくりでしたが
だいぶ工夫してきたみたいで嬉しかった。

シャッター街で有名ですv某ドラマの舞台にもなりました。
撮影とか大掛かりにやってたときもあって
何度も見に行った。
ドラマの撮影って面白いですよねw

エキストラさん(背景の人ごみとか)なんか商店街とか近所の方も
やってたりして、私もやれば良かったと今更後悔。

ショボイかもしれないけどドラマとか映画とかで
歩いてる一般人の役とかやってみたくないですか?

yappa,shoboi? そう。

なにはともあれ、やはり実家はいい。
一番落ち着くのは自分の家だよね。できれば親と暮らしたいと今も思う。
母も一旦退院してて元気そうで良かった。腫瘍消えてくれたらOK.

いつぶりかは忘れたが、父親とゆっくり話すことが出来た。
我が父も短気だった昔とは違って随分寛容になったなと思う。

大学のこと、就職のこと、中学・高校時代のこと、車のこと、
会社や株のこと、黒ラベルを飲みながらだらだらと話した。
初めての親子水入らずかもしれない。

その中で一つ気になったことがある。
父も偉くなったもので、すでに常務。(仕事そんなできないと思ってたんだけどw)
社長の新しい秘書の面接を少し前にしたそうだ。

社長秘書の面接だと面接官は常務・部長・課長。なんだこりゃw
まぁそれはいいとして

2人、面接に来たんだったかな。

・1人目:Sさん

経歴:名門のJ大卒。大手銀行に就職後
  大手企業二社秘書経験10年以上(たぶん

40代そこそこの人で仕事が出来そうな人。顔がババ顔らしい。

・2人目:Tさん

経歴:大学は忘れた。
(知らんとこかも)グッ○、大手宝石商に勤 めた。
秘書経験なし。

30代前半の人。仕事が出来るかはわからないが生抜きの美人というべき人らしい。

父は2人目の人を気に入ってしまって、即決でその人にしてしまったw
やっぱ仕事が出来るできないじゃ、まだ難しい世の中なんだよね.
これが差別というのかは分からないけど、
有利なのはやはり男で、キレイでわがままをしても許される人、
男性社員に好かれてしまえば後はやりたい放題。

なまけててもリストラは絶対にされない。

親父曰く、まだ現状はこんなんばっからしい。
やりかねないと思ったから不思議とは感じなかったけどね。

なかなか不合理なものです。

今就職しやすいから、内定もらっとけといわれたorz

コメント

あすか
あすか
2006年5月28日12:05

やっぱり実家は良いですよね〜。私も明日帰省する予定です^^
何もしないでもご飯ができてたりするのが一番ありがたいです。

こばとも@NYPD
こばとも@NYPD
2006年5月29日15:05

おつかれさまです^^

自分はパラサイトって正直いいと思うんですよね。
親のすねかじるとかそういう問題じゃなくて。
一番落ち着くし、そう、ご飯もいいもんが食えるw

ゆっくり休んできてください^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索