下のやつ、大いに脱線してるな..wまぁ気にしないで。
本田美奈子の番組でちょっとうるうるきてしまった
こばともです^^
最近思うことは、なんで蒸し暑さって慣れないんですか?w
20年日本に住んでて毎年暑くて死にそうになるのは
もう、@いgj5@いypw4お5y89なんだよ
暑い国で経験があるのはインドとオーストラリアかな。
トルコはあそこは暑いというのかね。
インドは確かに夏にいけばまじ暑い。
だけど、暑さなんかより臭いとかハエとかスリとか、うnことか
いきなり飛び出してくる車・バイクとか、うnことか
牛とか、
そっちの方がよっぽど気になって暑さどころじゃなかた。(’Д
正式なガイド雇った方が無難。
探検するなら警察か、武装した誰か連れていかないと知らないよw
脱線..
オーストラリアは陽射しが強すぎて目弱い人はサングラス必須。
紫外線クリームとかも。
あっちの季節で言う秋に行ったけど、ケアンズ,
あたりは普通に暑かった。
気温差が結構あったような。
夏はみんな暑くてプールサイドでのびてるのが普通みたいです.
いい国だったなあそこは。トルコも良かったけどラリアはそれよりも全然いい。飯は、イギリスよりはマシw
イギリス(イングランド)は気候といい、食い物といい、人柄とかも含め最低ランク。
大英博物館は見ごたえがあったが、ロンドンもなんかイマイチな
町。タクシーの運ちゃんが何言ってるかサッパリだった記憶がある。どこがきれいな英語だよw
だっせん。。
まぁつまり日本はやっぱ暑い。
個人的に中国の四川省とかいったことある人の感想がききたい。
ニュージーランドもいきたいかな。
本田美奈子の番組でちょっとうるうるきてしまった
こばともです^^
最近思うことは、なんで蒸し暑さって慣れないんですか?w
20年日本に住んでて毎年暑くて死にそうになるのは
もう、@いgj5@いypw4お5y89なんだよ
暑い国で経験があるのはインドとオーストラリアかな。
トルコはあそこは暑いというのかね。
インドは確かに夏にいけばまじ暑い。
だけど、暑さなんかより臭いとかハエとかスリとか、うnことか
いきなり飛び出してくる車・バイクとか、うnことか
牛とか、
そっちの方がよっぽど気になって暑さどころじゃなかた。(’Д
正式なガイド雇った方が無難。
探検するなら警察か、武装した誰か連れていかないと知らないよw
脱線..
オーストラリアは陽射しが強すぎて目弱い人はサングラス必須。
紫外線クリームとかも。
あっちの季節で言う秋に行ったけど、ケアンズ,
あたりは普通に暑かった。
気温差が結構あったような。
夏はみんな暑くてプールサイドでのびてるのが普通みたいです.
いい国だったなあそこは。トルコも良かったけどラリアはそれよりも全然いい。飯は、イギリスよりはマシw
イギリス(イングランド)は気候といい、食い物といい、人柄とかも含め最低ランク。
大英博物館は見ごたえがあったが、ロンドンもなんかイマイチな
町。タクシーの運ちゃんが何言ってるかサッパリだった記憶がある。どこがきれいな英語だよw
だっせん。。
まぁつまり日本はやっぱ暑い。
個人的に中国の四川省とかいったことある人の感想がききたい。
ニュージーランドもいきたいかな。
コメント
つまり良いトコ育ちの英語は気取ってるぐらい綺麗でもタクシーの運ちゃんってのは良いトコ育ちじゃないから・・・・。
スラムや下町出身だと、普通の英語より訛ってたほうが
実用的かも。
俺が乗ったタクシーの運ちゃんは多分移民っぽかったな。
北アフリカかフランス、見分けがつかんw