僕が一番欲しかったもの
2006年8月2日さっきとても素敵なものを
拾って 僕は 喜んでいた
ふと気づいて横に目をやると
誰かがいるのに気付いた
その人はさっき僕が拾った
素敵なものを今の僕以上に
必要としている人だと
言う事が分かった
惜しいような気もしたけど
僕はそれをあげる事にした
きっとまたこの先探していれば
もっと素敵なものが見つかるだろう
その人は 何度もありがとうと
嬉しそうに 僕に笑ってくれた
槇原は...。
自分はこの段階にもいってないと思うけど、
きっと探していればすぐではなくとも
そのうち、そのうち、、いつかではなく必ず。
彼の歌の共通点をやっと見つけられたかもしれない。
確かなことは、
自分は自分のために生きている、それは当然。
ただ忘れてはいけないことは何があって自分がいて
何のおかげげで自分のために生きることができるのか。
それがわかって初めて人のために生きることができる。
矛盾じゃない。
その人にとって人のために生きることが自分のためになることになる。
人のためになるとか意識しなくてもいい。
自分らしくあるために、自分にある力を強さを
伸ばせばそれこそ素晴しい。
そう思う。
こばともはとても未熟だからダメなんじゃなくて
ダメだから可能性が大きいことを
信じていきたいと思った。
こばともか。。こばとものキャラっていまいちわからんな。
TCの頃は名前に似合わず相当辛口でしたね。
TCの頃色々言われた方、申し訳ない
いっそのことNYPD一本でいこうかw
NYPDも負けず劣らず..
拾って 僕は 喜んでいた
ふと気づいて横に目をやると
誰かがいるのに気付いた
その人はさっき僕が拾った
素敵なものを今の僕以上に
必要としている人だと
言う事が分かった
惜しいような気もしたけど
僕はそれをあげる事にした
きっとまたこの先探していれば
もっと素敵なものが見つかるだろう
その人は 何度もありがとうと
嬉しそうに 僕に笑ってくれた
槇原は...。
自分はこの段階にもいってないと思うけど、
きっと探していればすぐではなくとも
そのうち、そのうち、、いつかではなく必ず。
彼の歌の共通点をやっと見つけられたかもしれない。
確かなことは、
自分は自分のために生きている、それは当然。
ただ忘れてはいけないことは何があって自分がいて
何のおかげげで自分のために生きることができるのか。
それがわかって初めて人のために生きることができる。
矛盾じゃない。
その人にとって人のために生きることが自分のためになることになる。
人のためになるとか意識しなくてもいい。
自分らしくあるために、自分にある力を強さを
伸ばせばそれこそ素晴しい。
そう思う。
こばともはとても未熟だからダメなんじゃなくて
ダメだから可能性が大きいことを
信じていきたいと思った。
こばともか。。こばとものキャラっていまいちわからんな。
TCの頃は名前に似合わず相当辛口でしたね。
TCの頃色々言われた方、申し訳ない
いっそのことNYPD一本でいこうかw
NYPDも負けず劣らず..
コメント