久しぶりっぽい。

このブログはパス消えるとどうしょうもないな
(メモっとけと

・福岡いぢめ

みな先生を責めていますが、もちろん先生は教師をすぐにやめて

人の命を救う仕事につくことで罪を償うべきだと思いますが,

いくら子供でも今回のいじめをした主な7人かそこらの
奴等は芯から腐っていると感じます。

今回はマスコミはそんなに責めません。ひどすぎます。

本音なのですが、自分のような子供を保護するような立場にある
者でも、主にいじめた子達は本当に長期間社会から切り離すこと
しかしようがない。(頭をひねればそうとは言えないかもだが)
本来なら家族ごと社会から抹殺されるべき人間はこのような種なんだろうが、

罰せられるどころか逆に守られる。これが現在の法体系であり
少年法の怖ろしいところでもある。

被害者は疎外され、加害者は守られる。
皮肉なことなのだが、被害者が更に被害を被ることがほとんど
なのです。

いじめだって飲酒だってそう、殺人罪は適用されることは0に近いし、そもそも今回のような事件は人殺しと変わらないのに
法律的には問題ない。

今回のようなことは氷山の一角で、全国に知られてないものが
もの凄い数にのぼると思うとぞっとする。

葬式で笑ってたような奴らがぬんぬんと何事もなかったかのように大人になっていくのか。腸が煮えくり返る思いだ。

しかし冷静に考えてみると、子供を責め立てるわけにはいかなくなってくる。一番の問題はそいつらを見事なDQNに育て上げた
60,70年代生まれの親達だとも言える。
現代の若者の親達が教えなかった最大の欠陥は

家族の暖かさであり頭を使うことだ。命の大切さとかいうのは教える教えないの問題ではない。

教えなかった結果がそこらへんを見ればわかる。

まだまだだが眠くなってきた..


じきに始まるだろうと思っていた被害者叩きもとっくのとうに
始まっていた。
また滝川のように、地域ぐるみで新たないじめを始めるのだろうか。子供がいじめられて自殺、それで終わりではなく
次は家族がいじめられ...、、いつも同じ。

人の悪い面ばかりを見てるとどうしても悲しくなる。
目を背けられないものが満ち溢れているような気がする。






雨だけど、屋上にいこう。都会とはいえそれらしい美しさが夜にはある。

コメント

Everybody
Everybody
2006年10月24日23:05

TOPページで調べれたはずですよ?

nophoto
こばとも
2006年10月27日0:21

んー、そうだったかも

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索