あー

2006年6月19日
父の日、忘れてた..

うーむ

2006年6月19日
引き分けか。

オーストラリア戦に比べれば幾分かはマシになってましたね。

川口、ナイスセーブでした^^
あれは本当に凄いと思った。

あと三都主。ウェブ投票では評価がかなり低いんだけど
個人的には相当頑張ってたと思う。
少なくとも前に出ない選手よりは良かった。

あと中田、マンオブザマッチ。うーん、攻守ともに健闘してた。
ただ、ジーコに逆らってでももっと前に出てほしかった。

ドリブルで倒れないのは中田ぐらいなんだから。
パスも荒かったかな。

今回はDF陣に救われたといっていい試合でした。

決定力がないというより、攻めるのが遅すぎる。

というのは、まずパス貰った後に、すぐ止まる。前に走らない。
つまり、クロアチアDFに余裕を与えすぎている。
あと、サイドに人がいない。

結果として攻めるつもりが逆にプレッシャーをかけられて
カウンターをとられてしまう。

豪州戦よりはよくなったものの、この展開が日本には多すぎた。

その点で、サントスのサイドからの攻撃は良いと思う。

続けばいい展開は、中田、小笠原、サントスのミドルシュート。
ああいうのがもっと打てれば内容も変わってくると感じる。

クロアチアに関しては、積極性があるものの、疲れがでていて
シュートに正確さを欠いていた。

双方ともに大きな隙があったが、うまく利用できなかった。
故に0-0

クロアチアの攻め方はヒヤヒヤするものだった。
日本のDFはよく頑張ったと思う。

私的、クロアチアの選手で一番いいと思ったのが、
モドリッチ。途中出場だが、動きがとても良かった。

クロアチア、でかいね^^;w
プルショとスルナが怖い

ブラジル戦はどーなるか。。楽しみ。
朝4時かよ@@



・アクセス元

NYPDとは:

ニューヨーク市警に決まってるだろw

エロスターウォーズ:

豆腐の角にでも頭ぶつけて死んでください。
きまぐれさ、リンクthx〜。返しときました。

最近(でもないか)久しぶりにSGやったのですが
自分のあまりの鈍りように落胆してさっさと落ちてしまいましたw

どうも自分の動きが出来ないです、というか目回る@@

最近またDiarynoteでSGのこと書く人が増えてきましたね。
今から始める人にとっては割と過ごし易い環境だと思います。
SGは。

Oizy系を使う方は、使いやすさに惑わされないでください。
必ず相手を選ぶこと。柔らかいユニットを集中して倒す。
硬いのでもくらうやつはくらいます。

下手に硬いユニットに執着してしまうと本当にヘボユニになるので注意してください。
できたらジャマorレダまぜて。
POCERを倒すユニットではないので出し時にきぃつける。
絶対に両用にはしなーい。(するくらいならPHOENIX鍛えなされ)

これくらいかな。

あと是非是非knellは使ってください。
Scaveのとき苦労するかもしれないが、初手にだして2,3killすればそのうち上がってく。
うまくいけば10killoverできる。Scaveで重要なのはどさくさに紛れること。
スキがあれば十分POCも狙えます。HP8000程度までできるので。

knell。knell様。強いと思えば案外使いにくい。(縦移動が・・
地雷にまとめて突っ込んだときは相当萎える。
繋ぎPOCが出来たと思ったらみすってる。

期待しすぎるとヒドイ目に遭う。それがknell様。

斜め移動を心がける。QPorEG以外に出すなら、2部隊持っとけといいたい。
ただ、慣れれば、地上最強かもしれない。
うまい人は神。俺は疫病神。

苦労のしがいはあるエイリアンだよね。



あと、Sitter。ま・じ・でもっとけw

今日の

2006年6月15日
アンビリバボー、感動した;;

んー

2006年6月15日
アクセス元

・エロ スターウォーズ

(゜Д゜)
どこまでエロを求めるのよw


村上ファンドってそんな悪いことないと思う今日この頃

FIFAが日本vsオーストラリアの誤審を認めたみたいです。

どうせ負けてた?いやいあy

PK決めるのは大きいのですよ。・


とはいえ、クロアチア、ブラジルと見ごたえのある試合をしてくれた。

支配率はクロアチアの方が高かったと思う。
ブラジルもシュートやばかったけどね^^;

この試合みて、日本vsクロアチアがどうなるのかさっぱり
わからなくなった。

・昨日

従姉弟が東京にくるというので会ってきた。
3年ぶりくらいかな。

ニッセイで働いてて、名古屋から出張。

自分より11上で、会うたびに叱られてた記憶がたくさーんある。

30過ぎなんだが24,5の頃とほとんど変わらない。
いつまでも若いっていいねぇ。

まぁ保険会社の仕事は大変らしくて疲れた顔をしていた。
損保ジャパンにあんなことがあって以来、ますます大変になった
ようだ。

保険会社=完全実力実績至上主義。ひぃぃぃ。
無理無理。よく働いてるよ・

せっかくだから六本木に連れていき、おごってやった。
(六本木いいとこですよー^^いいバーがある。)

初めてだったみたいで感動してたかなw

まぁ大して話さなかったけど楽しかった。




なぜか、北海道に行きたい。

日本

2006年6月13日
負けちゃいましたね。

みんなあーだこーだ文句言ってますけど
負けちゃったもんはしょうがないと思います。

何が言いたいか。

ジーコの采配が下手すぎだということです。

ということで次の監督はヒディ〜〜〜〜〜ングけてーい

日本もベストふぉーにはいれるかな?


あれです。
個人的な考え

ツートップは柳沢・高原なんかじゃだめ。

今回はやめに投入すべきだったと言われる大黒、玉田でもだめ。

ドリブルは出来てもシュートできんのだよね。

だから私はFWは小野、稲本にすべきだと思います。

小野は特にもったいない。

巻でもいいかな^^

高原は決定力に欠けていて、シュートを決めるタイミングがつかめない。=頭が使えない。

柳沢:3,4年前から思ってたけど、なんで毎回代表になるの?^^;
(ファンの方ごめんなさい)

大黒:そこそこできるけど、そこまで巧いとは思いません。
  シュートがうてない。

玉田:ドリブルは非常に巧いがその後がちょっと。

日本代表と他強豪国を比べると、日本はシュートのチャンスを
あまり活かせてない。
中盤以降がもったいなすぎ。

なんか、辛口ですね^^;失礼しました。
日本は最後まで応援します。


次クロアチア、予想:勝って1-0,負けて2-1or3-1

ブラジル戦は多分引き分ける。
なんとなくw

アクセス元

2006年6月10日
サクセス元ってなんだ?w


・アクセス元

*ニューヨーク市警:

NY逝ってこい。かっけーぞ^^

*jerryc ギター:

巧いよ〜。1週間で出来るとかいったやつ。極めてみろ!
a,案外弾けるかも^^

*jerryc カノン

飽きない飽きない。


*小学生のエロ

いい加減にもうやめぇぇえぇえい!w
"熟女"で検索して
ゆうにのんのとこにお逝きなさい。

*唐沢光太郎

あなたも4段受けてみてください。

*愛と死を見つめて

もうブームすぎたよ。

atya-

2006年6月10日
最近の小学生は何考えてるのかさっぱりわからんのです。

うん、DQN坊たちは一度戸塚ヨットスクールにいれryu,:

DQNの親達は、、自衛隊へGO.

そうすれば学級崩壊や、バカ小学生たちは減るにだ。


。。。

バカ小学生、増えすぎて、、ついには院生までカツアゲされてるじゃないw




そういえば最近合コンとか全くやってなかった。

まぁ合コンたくさんやってる女は大抵...ke;:tpohk:p


aa,男だったら弁護士と医者坊たちはやめとくべし。
ぼっちゃまたちは持ち帰り目当てですw

ふにゅ

2006年6月9日
4段、、落ちた..

アルファロメオォォォォォzz

またー.

2006年6月8日
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/684454.html

どう考えても自業自得^^;

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/685663.html

・・・。そろそろ自覚すべきじゃありませんか?。


日本の今の姿勢も確かに悪いけど、今の韓国じゃ日本に対して
あーだこーだいう資格はない。

ある程度のマナーがなきゃ歓迎なんかされんよ。どこの国にも。

一部の人たちがこーゆーことするから国のイメージが悪くなるんだよ。
韓国人でも中国人でもいい人たちはたくさんいます。^^

たいへん

2006年6月8日
いっつも思うんだけど

高校のとき、大学がこんなんだと思わなかったよ。
当たり前かw

なんだかんだでもう3年で、相当勉強しなければいけなくなった。
大学は行ったら遊べると考えてた俺が甘かったw

あ、1年のときは十分遊べますよー^^

そんなこといっちゃうとずっと遊んでられるのですが、進級できない+後に困るということでしょうがなく勉強はしてたかな。

辞めないでいられるのは基本的に心理学は学びがいが
あるから。

demo,最近はまた勉強しなおさなくちゃいけないので
もう限界きたかもしれない。

数学ワカンNEEEEEEE.

英語、ギリシャ文字に見えてくる@@

哲学,まさにあれは肥溜めだな(ぁ

英語は1から勉強しなおし。
本当に高校のときの英単語帳とっておいて良かった。

まじで役に立ちます。

文法はチャート式買っとけ(・∀

教授に叱られそうだが、心理学に必要な数学は
統計のワンパターンしかできんw

故、数学の問題は解けない。

うん、今は生物取らずに医学部受ける人もいるからね。
いいんだよたぶん。


それにグループ実習のプレゼン、もう何度やっただろうか。。
自分人前で話すの大嫌いなので、心底嫌だった。
慣れるとか言われたけど慣れねぇですだ先生。

今回は一切スライドは作らないので自分は楽。

高校に戻りたいです。


・SG

久しぶりにイン。まじ糞だった(俺が

・NOVA

たまには俺TUEEEしてみたいと思うときは誰にだってあるんだよw
今日成し遂げることができた。

もう心残りは無い。

・秋田の事件

週刊誌の記事が相当当たってたことに驚いたw

新潮酷いこと書くなぁと思ってたら
捕まっちまったじゃないすか。

ちょ、、えろいとこしかみてないとk...
最近問題になってるけど

子供2人じゃやっぱ少ないかなw

3人かなぁ。

今からこんなこと考えてもだめか.

過去最低の出生率1.25.これがどんだけやばいのか実感わかないので少し調べてみた。

2050年総人口1億50数万人。

2100年6400万

6400万!?やばいじゃないですか。

国がお金を払ってくれるなら4人でも5人でもほしいとこなのですがw


野菜高すぎ(かんけーない

あれ

2006年6月6日
なんかおかしいと思ってたら
自分Guinglainさんにリンク返してない^^;

申し訳ないですorz
こういうときに体調崩す@@

そういえばcanon rock.

台湾のjerryCさんがカノンをアレンジして作ったみたいだけど

あれがなかなかカッコイイ。

1ヶ月ほど前に初めて知ったんだが、
是非聞くべし。

カノンのギターアレンジ。jerrycさんも十分巧いけど

google videoでcanon rock検索すると

音良くてもっとお上手な方がいます。
どっかのバンドの人。くそうまいw

・フジ、PRIDE打ち切り

!?
・・・

・韓国..
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/683079.html

手の施しようがないな..またやったのかw
いい加減にしてくれ

鬼畜といわれた日本でも国旗や国家は侮辱しない。

・雑言

大きい地震の予兆なしvしばらくは安心。

最近思うことは、入学試験関連なのですが

試験ってたった1回も試験でその人の学力を決め付けて
面接や小論でその人の人格まで決めてしまうものです。

人前で話すのが苦手な人は面接で試験官に、この人は
どのような人かというのを勝手に決められてしまう。

たまたまうまくいかなかった。それだけで落とされてしまう。

当たり前のことなのに、どう考えたって理不尽なことに他ならない。
そんなこと言っても、とってかわるものも無いので
反論も出来ない。

プレゼンをさせたりとか
自分を強く売らせる大学が増えてきたので
こんなことを思ってみました。

なんか

2006年6月4日コメント (5)
良秋さんのブログ見てたら自分も結婚したくなってきた(a

子供は2人くらいでいいや。

1人はだめ。兄弟いた方がいいのよさ。

demodemo,自分まだ21だし、

家庭を持ってしまうと、あっという間に色んなことが制限され
るのかな?

責任重大なわけですよ。ということでまだ結婚するわけには
いかぬ。
収入が安定したら、、さっさと結婚したいけど無理っぽいw

車?もちろんアルファロメオ3台v

K-1

2006年6月4日
残念ながらナマで見れなかったorz

藤本は勝って当然なのかな。

・セフォーvsルスラン・カラエフ

両方つえぇ..ただ今回はセフォーが一段上だった。

・シュルトvsホンマン

e--.延長かと思ったけど。。
まだシュルトの方が上だと思うね。
偏屈さんと同意見

案外ホンマンが強かったということかw

・ピーターアーツvs堀

アーツは強い。本当に強い。
また懐かしのアンディ・フグとの試合が見たいよ@
何年かに1回のアーツ旋風がまたきそう。

堀は、エースになれると思う。

暑いのか寒いのかわからんこのごろ。
というわけで(?)

スターウォーズの映画は一通り見た、だけど
つながりがよくわからないという人にはこれを。

エピソード2,3のつながりがはっきりと描かれています。

アメコミ調はちょっと苦手でしたが、これはほぼ最高の出来といって間違いないです。

アナキンがジェダイ騎士に昇格するところ、
映画では見られなかった脇役ジェダイなんかの活躍も見られて
内容は本当に最高です。

これを見ずしてエピソード3は味わえないかな。
エピ3微妙だったけど^^;

これは"2"なので"1"と一緒に見るべし。

アニメとしてのレベルはかなり高いです。

yappa,スターウォーズはエピ4が一番いいw
TCのリプを見てみた。

自分の上位リプ。

(゜Д゜)...こんな難しいゲームだっけ^^;

まず速すぎて追いつけない。
もうゴチャゴチャに戦ってて何がなんだかわからないw

あと、自分戦闘中にどこ見てるんだ?ということ。
あさってのとこばかり見てる..

これも上位でまともに戦うためには必須のことだったんですよね.
ミニマップ中心で動いて、色んな所にマウスを走らせ
戦闘中の視野は広く保つ。

トールなんか使ってても基本的に倒す相手はほとんど見ないことと同じでした。

こんなに凄い動きしてるとは思わなかったw
凄いといっても今の自分からみたら凄いということで
TCで言えば当たり前なことなのです。

今考えると、シンプルだが恐ろしく難しいゲームだと感じる。

NOVAはさておきSGとも全く違う難しさがある。
それでいてやりがいがあり楽しかった。

またTCやったとしても、下位からやり直さないと辛いだろうなぁ.
FEは火力が100を超え、HPが3000台後半になれば鬼と化しました。

懐かしんでてもしょうがないのですが。

・TC

TacticalCommanderというネットゲーム。2005年8/31にサービス
終了。リンクされてる多くの方が魅入ったゲームでした。



..ELTの"しあわせの風景"のサビ、

君と笑った昨日も よく晴れた今日も なんだか嬉しくて
ほら君が目覚めるまでのしばらくを どんな風に伝えようか
君におはよう

なぜか心に残る。今日この頃。

Hungry Spider

2006年5月31日 音楽
今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかける
ある朝 露に光る巣を見つけ
きれいと笑ったあの子のため
やっかいな相手を好きになった
彼はその巣で獲物を捕まえる
例えば空を美しく飛ぶ
あの子のような蝶を捕まえる

朝露が乾いた細い網に
ぼんやりしてあの子が
捕まってしまわぬように

I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるなら
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がすと誓おう

今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかけた
その夜 月に光る巣になにか
もがく様な陰を見つけた
やっかいなものが巣にかかった
星の様な粉をまくその羽根
おびえないように闇を纏わせた
夜に礼も言わず駆け寄る

今すぐ助けると言うより先に
震えた声であの子が
「助けて」と繰り返す

I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないならこの恋いを捨てて
罠にかかるすべてを食べれば
傷つかないのだろうか

何も言わず逃げるように
飛び去る姿さえ美しいなら
今死んで永遠にしようか

I’m a hungry spider
you’re a beautiful butterfly
叶わないとこの恋を捨てるより
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がした




いつも思うこと。
なんていい曲なんだ..
若いJ-POPアーティストの中にはこの人の
足元に及ぶ人さえいないと思ふ。

ちと、大袈裟かな^^;

99年のアルバムは名盤です。買うべしv

あくせす元

2006年5月31日
たまには、、。

・欝だ 死のう AA:

どうやって飛んできた?w

・ヒュンダイ パクリ:

はいそうです。

・ヒュンダイ 試乗

乗り回してみれば...もうunk;::f]k:

・弓道 唐沢光太郎

もし教本持ってたらくれ。手にはいらん。

・こばとも 初心者友の会

なつかひぃーーーーーー。
初友消してしまってほんと申し訳ない;;
誰なのかな?


まぁあれだ。
当たり前といえば当たり前なんだが
近年は随分と異常気象らしい。
確かにおかしいよね。
夏はどうなることやら^^;

どっかの掲示板とか、フランスの方とかが騒いでた隕石が
ぶつかるとかぶつからないとかいうやつ、

ぶつかるわけないですw

衝突するとすれば数百年後に
何百分の1の確立で衝突するみたい。

ちょっとまて。数百分の1だったら確率がもの凄い高い、むちゃくちゃ高いということになる。。
数百万分の1なのかな。

NASAはどうしようか考えとるみたいです。



D3トール!

ニューヨーク市警でしたzz

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索